インスタグラム

【知らないと損】インスタアフィリエイトの完全解説します。

noraks5gt
かいと
かいと

こんにちは! インスタで沖縄移住したかいとです!

今回はインスタ✖️アフィリエイトの完全解説をしていきます!

突然ですが、

・Instagramを使って稼ぎたい
・副業をしたい
・脱サラしたい

このように考えている方はいませんか?

難しく聞こえてしまうかもしれませんが、
実は皆さんが普段何気なく使用しているInstagramで、これらを達成することができるのです!

えっ!?Instagramで稼ぐってどういうこと!?

Instagramで稼げることは知っているけど、
具体的にどうやって稼げばいいか分からない、、、

という方もいると思います。

画面の向こう側にいるあなたもそのうちの1人ではありませんか?

そんな僕もお金を稼ぐまでは
Instagramはお洒落な写真を投稿するアプリとしか思っていませんでした。

今でこそインスタ✖️アフィリエイトはメジャーな副業になりましたが、
僕が始めた頃のアフィリエイトの王道は何だったか知っていますか?

そうです
「ブログアフィリエイト」です。

ブロガーという方がGoogleに自分の記事を書いて、そこでPRをすることによってお金を稼いでいたのが一昔前のアフィリエイトです。

もちろん今でもブログアフィリエイトは盛んに行われていますが、
今から参入するのはかなり難しくなっています。

そこで今盛り上がっているのがインスタを使ったアフィリエイトです。

僕も当時はブログでのアフィリエイトしか知らなかったため、
Instagramでもアフィリエイトで稼ぐことができると知った時は本当に驚きました。

センスがなかった僕は、写真を綺麗に撮ることなんてできない
フォロワーも大して多くない、そのような状態でもマネタイズできるのかな?
と半信半疑の状態でした。

ですが、実際Instagramに参入して試行錯誤しながら投稿を続けた結果、
月に100万円以上の収益をあげることができるようになりました。

しかも、僕だけではなく、僕の周りでもアフィリエイトで稼いでいる方が
増えてきました。実際に月収7桁以上稼いでいる方もゴロゴロいるのです。

その方々をみて思ったことが、特段写真のセンスがプロ級にあったわけでもなく、フォロワー数が多かったわけでもなかったことです。

僕は元々センスのかけらもなかった人間ですし、
フォロワー数百人くらいの小規模アカウントでも
月に100万円以上の収益化を達成している人もいます。

かいと
かいと

センスやフォロワー数も関係ないということですね。

ここまで聞いても

・Instagramで稼ぐなんて嘘だ!
・アフィリエイトは怪しい
・一部の天才にしかそういうことはできない

そのように思っていませんか?

ですが、何度も言うようにインスタは何者でもない方が
稼ぎを上げていくにはもってこいのツール
なのです。

過去の僕がどれだけ平凡だったかを話すと、

もともと僕はサラリーマンとして営業をやっていました。

毎日夜10時まで働き、やりがいもなく、ただ言われたことをこなす毎日。
帰宅後は、物販、投資、動画編集などさまざまな副業に挑戦するも、全て失敗。

このままつまらない人生を送り続けるしかないのか、、、と不安な毎日を過ごしていました。

そんな状態から、最後のチャンスとして、
Instagramのアフィリエイトを始めました。

こんな平凡な人生を送っていた僕ですら、

・インスタ運用たった5か月でフォロワー10万人を達成
・今では、運用から1年が経過し、フォロワーも17万人を突破
・マネタイズ開始3か月で、合計138万の収益化に成功
・現在の平均月収は100万超え
・去年、9年間働いた会社を辞めて、東京から沖縄に移住
・毎日、沖縄の綺麗な海を見ながら、ゆっくりと優雅に生活しています

これ全部、たった1年間の出来事です。
たった1年でここまで来ることができたのです。
もちろん、インスタグラムは全くの初心者の状態からスタートしました。

かなり夢があると思いませんか?

正直、信じられないですよね。僕も一年前からは想像もつかない生活を、今送っています。

皆さんにInstagramドリームをお伝えするために、
沖縄での生活についてもう少し具体的にお伝えすると

・毎日、家から10分の海へサンセットを見ながら犬の散歩
・シュノーケルで透き通った海に潜り、野生のウミガメと一緒に泳ぐ
・夜にはびっしりの星空を眺めながら、妻とアイス食べながら散歩

こんな感じでものすごく楽しく過ごしています
外からは三味線の音が聞こえてくるし、
家族や友人も沖縄に遊びに来てくれるようになりました。

このような生活を毎日送ることができたら人生最高だなと思いませんか?

せっかく見てくださっている方には
僕のようなインスタドリームを掴んで欲しいので

・インスタ副業をしてみたい!
・すでにInstagramを運用しているけどマネタイズ方法がわからない
・やってみたけれどもそもそもフォロワーが全く増えない
・好きな場所で好きな時間に働きたい

これらに憧れを持っている方は必ず最後までこの記事を読んでください!

この記事ではインスタアフィリエイトを基本から丁寧に全て解説していきますので
今回の解説を最初から最後までを読んでいただければ、
インスタアフィリエイトの全体像を掴むことができます。

全体像を掴めるだけで稼げるようにならないのでは?と思った方いませんか?
たしかに全体像だけで全ての人が稼げるようになるわけではありません。

ですが、今回の内容のような全体を掴むことは大事です。全体像だけでは稼ぐことは難しいですが、逆に全体像を理解しないと100%稼ぐことはできないのです。

今回の記事をみて、
どのようなステップを踏んで自分が稼ぐのかを知ることができれば、
月に100万円を稼ぐところから逆算して物事を考えることができます。

この逆算することがかなり大事でして、逆算していくことによって、
今自分が何をするべきなのかが明らかになるのです。

先の見えない道を進んでいくとゴールが見えず、モチベーションが下がってしまいます。
だからこそ全体像を認識してから逆算し、
自分が何をするべきか考えることが大切なのです。
例えば受験の時も同じような考え方で学習してきたと思います。

「志望校を決める」
ここはInstagramで言う、アフィリエイトで収益化ですね
志望校が決まったら合格するためにどのような学習をしていくかカリキュラムを組みます。
ここが全体像を知るという部分です。
カリキュラムが決まることで、今どんな勉強をするべきなのかが明らかになります。

Instagramも、稼ぐまでの全体像を知ることで
今自分が何をするべきなのかを知ることができるのです。

カリキュラムがない状態で受験勉強を始めてしまうと
どう勉強すれば効果が出るのか、その方向性が分からず、
何から勉強していいか分からなくなるはずですよね?

ですので、繰り返しにはなりますが、
全体像を知ることがインスタを攻略する上で非常に重要になるのです。

そして、この記事はインスタアフィリエイトで
収益化するまでの全体像を完全に網羅しているので

・1つの記事で完結する
・何度も見ることで確実に習得することができる
・イメージが湧くことで、自然と行動に移すことができる
・収益化につながり、自分の理想の生活を手に入れる

このような素晴らしい未来を手に入れることが可能になります。

しかし、この記事を最後まで見ないとどうなってしまうと思いますか?

・収益化までの全体像を知ることができない
・今の状態から抜け出すことができない
・数多く存在する情報に振り回されて、勉強しても結果が出ないという最悪の状態になってしまう


このようなよくない結果があなたを待っていることでしょう。
インターネットやYouTubeには無数の情報がありますが、
結局どれが正しいのかなと悩んだこと、ありますよね??

これは情報が悪いのではなく、
情報を判断できるほどの経験値がないからこそ起こる問題なのです。

知識や経験が浅い人に対して多種多様な情報を大量に与えても
理解ができないのは仕方のないことなのです。

そのため初心者の方は、体系化してまとまっている
1つの情報源を信頼して徹底的に実践することが1番の近道になります。

この記事を開いてくれたということは、
少しでも現状に不満を感じていて何か変えたいと思っているのではありませんか?

この内容は網羅性が高く、再現性も高いものになっているので
現状を少しでも変えたいという方は必ず最後まで見るようにしてください。

はじめに ~この記事の全体の流れ~

この記事は主に大きな4つのパートに分けてお伝えしていきます!

かいと
かいと

1つ目は「アフィリエイトの仕組み」です。


この記事を見てくださっている方の中にはアフィリエイトってそもそもなに?
という方もいると思います。

アフィリエイトで収益化というゴールに向かっていくのに、ゴールがどんな場所か知らないのはおかしいですよね?

そのため、アフィリエイトがどういった稼ぎ方なのかを初心者の方でもわかるように解説してあげることで、あなたの目的地をしっかりと確定することができます。

かいと
かいと

2つ目は、「Instagramのルールやトレンド」です。


Instagramを運用していくのにルールを知らないのはおかしいと思いませんか?
サッカーをするときにルールを知らなかったら困りますよね( ;∀;)
これと同じでInstagramを運用する前に、ルールやトレンドをしっかりと把握していただきます。

現状インスタグラムってこういうSNSなんだよっていうのが第2パートで理解できるはずです。

かいと
かいと

3つ目は「Instagramを伸ばす手順」です!


Instagramを運用してアフィリエイトをしていくのですが、誰にも見られなかったら売上につながりません💦

誰にも見てもらえないものから売り上げが出ると思いますか?

これはどの広告も同じなのですが、
テレビCMであろうがポスターであろうが、
誰にも見られなかったら効果を発揮しません。

効率よく収益を伸ばしていくためにも、アカウントのフォロワー数を伸ばすことはとても重要です。そのフォロワー数を伸ばしていくために、具体的に何をしていく必要があるのかをステップに分けて徹底的に解説していきます。

かいと
かいと

4つ目は「フォロワー獲得から収益化までの動き方」です!


この後具体的に解説していきますが、
フォロワーが増えたから収益が伸びるというわけではありません。
あなたのアカウントをフォローするというのは、
お店の中に入ってくれたという状態です。

しかし、お店に入ってくれる人が何人いたとしても、ここから商品を注文して
お金を支払ってくれないと売上にはならないですよね?

フォロワーを伸ばすことばかり注力して
収益化までの動きをできていない方はたくさんいます。


このような方はお店の中にお客さんを入れるだけ入れて、せっかくきてくれた人に何も売り込むことができず、放置しているのと同じです。

これはとてももったいないことで、せっかくフォロワーが増えているのに
商品のPRが上手に行えない結果、取れるはずだった収益を逃しているんですよね。

本来であれば、集めたお客さん、すなわちフォロワーさんを
その先の購入というステップに動かしていかなければなりません
最後の第4パートではその際の動き方を解説していきます!

この4つのステップを最初から最後まで全て知ることで、
アフィリエイトとは何かをしっかり理解することができ
Instagramのルールやトレンドを理解してそれにあった方法でフォロワー数を伸ばしていくことができます。


そして、集まったフォロワーさんをどのように収益化まで持っていくのかを学習することによって、月に10万、20万、うまくいけば100万円と、収益化をすることが可能になります。

かいと
かいと

月に100万円も収益化できたら、
あなたはどんなことをしたいですか?


そのアカウントをもっと大きくするのもいいですし、新しいジャンルのアカウントをどんどん増やして収益源を増やすことで、収入を増やしていくのもいいです。

Instagramで学んだマーケティングスキルを活かして
自分で実店舗を経営してみるのも夢がありますね。

初めの第一歩を達成することができたらそこからの人生の選択肢は無限大です。
自分のやりたいことをやるだけでよくなります
このような状態になったら最高だと思いませんか?
この記事を読み終わった頃には、インスタを実践するのみという状態まで持っていくので、
必ず最後まで見てくださいね^^


それでは1つめのパートに入っていくのですが、その前に1つ重要なお知らせがあります。
現在僕のかいと公式ラインでインスタグラムに関するもっと詳しい情報を発信しています。

YouTubeだけでもかなり有料級の内容を話していますが、LINE内ではよりクローズドなところで詳しいインスタの話をしていこうと思います。

現在、登録者限定の特典として、「インスタ副業×収益化ノウハウ」という50枚超えの資料がぎゅっとまとまったpdfを配布しています。

予告なく締め切りますので
早めにLINEの追加だけしておいてください^^

\LINE追加のみですぐに受け取れます/

インスタアフィリエイトってそもそも何?

アフィリエイトとは、他人の商品やサービスを自分のSNSやブログなどで紹介して、その紹介が売り上げにつながった場合に報酬が得られるというシステムです。

歩合制というものに近いかもしれませんね。実力が高い人はそれだけ高い報酬が得られるといった仕組みがアフィリエイトというものになります。

アフィリエイトという言葉は聞き慣れない方も多いと思いますが、
実はこのビジネスモデルは、インターネット上で広く活用されています。

アフィリエイトを実際にやる際は、
化粧水、健康ドリンクなど売る商品を決めていく必要があるのですが
この商品を決める際にとても助けになるのがASPという存在です。

アフィリエイトの仕組みを理解するためには、この「ASP」
つまりアフィリエイトサービスプロバイダーという存在を理解することが重要です。

アルファベットとカタカナが続いて、身構えてしまった人も多いのではないでしょうか?
大丈夫です。誰でも理解できるようにわかりやすく具体例も踏まえて説明していきます。

ASPの役割は何かというと、商品やサービスを販売したい企業と、その商品やサービスを紹介したいアフィリエイター、つまり僕たちインスタ運用者をつなげる仕組みになります。

具体的な流れとしては、まず企業がASPに商品やサービスの紹介を依頼し、報酬を設定します。その次に、ASPがその依頼を僕たちアフィリエイターに伝え、僕たちは自分のプラットフォームでその商品やサービスを紹介します。そしてユーザーが僕たちの紹介を見て商品やサービスを購入した場合、その成果に基づいて僕たちアフィリエイターに報酬が支払われます。

例えば、ある商品で1つ売るごとに5,000円の報酬が得られるとすると、1日に10個売れたらそれは50,000円の収益になりますよね。それが100個売れたら、50万円になります。

かいと
かいと

みなさんが普段みているSNSでも、商品紹介をしている発信者を見かけたことはありませんか?

まさに彼ら彼女らが行っているマネタイズ手法がこのやり方です。

インスタアフィリエイトの例でも説明しますね。
まず、インスタの運営者がASPに登録し、フォロワーに紹介したい商品を登録します。例えば美容系のアカウントを運営しているなら、化粧水を登録するイメージです。

その商品のアフィリエイトリンクをインスタで投稿し、そのリンクから商品が購入された場合、報酬としてインスタ運営者に一定の報酬が支払われます。

商品のジャンルは美容からファッション、飲食、健康など、多岐にわたります。

またこの仕組みの素晴らしいところは、企業、ASP、アフィリエイター、そしてユーザー、すべての関係者にとってメリットがあるところです。

企業は自社の商品やサービスを広く紹介してもらい、ASPはその仲介役として手数料を得ることができます。

インスタを運用するアフィリエイターは、自分のプラットフォームで商品やサービスを紹介して報酬を得ることができ、ユーザーは信頼する人からの紹介を通じて、自分が必要とする商品やサービスを見つけることができます。

本来であれば自分で化粧水を販売している会社に営業をかけなければいけないのですが、間にASPが入ってくれることによって我々は営業をすることなく、たくさんの商品の中から好きなものを選んでPRできるわけです。

とてもいい制度だと思いませんか?

かいと
かいと

あなたがインスタアフィリエイトをするのであれば、
どんな商品を紹介していきたいですか?

インスタ運用をしている方、しようと思っている方はぜひ今回の記事を機に考えてみてください。

ちなみに、アフィリエイトではなく、自分で商品を販売することももちろん可能です。
この場合は販売した商品の全ての利益を受け取ることができるので、一見するとアフィリエイトよりも効率が良さそうに思えます。実際にこの方法でマネタイズして上手くいっている人もたくさんいます。

しかし、僕は初心者の方にはおすすめしていません。何故だかわかりますか?

それは商品開発力が求められるからです。
初心者の方がいきなり商品を作ってしまうと、誰も必要としていない商品を作ってしまったり、必要としている人がいる商品でも競合に負けてしまうようなものを作ってしまうことが多いんです。

なので、初めはアフィリエイトで他社の商品を販売することから始めて、インスタのアフィリエイトを通して商品を販売することに慣れてきてから、自社の商品に挑戦するのがおすすめです。

さらに、アフィリエイトを成功させるためには、
当たり前ですがただ商品やサービスを紹介するだけでなく、
自分が本当に信じて自分のフォロワーに紹介したいと思える商品やサービスを選ぶことが重要です。

心から紹介したいと思って発信していると、
その気持ちというのはユーザーに伝わるものです。
みなさんにも心当たりがあるんじゃないでしょうか?

「これ、絶対 収益目的のために化粧水使ってるだけで、ほんとうは別の化粧水つかってるんでしょ?」とか、そういったことが感じられる人も多いはずです。

そのため、インスタ運用を始める前にどの商品を販売したいか、競合などをリサーチして決め、
その結果を基にインスタの運用方針を立てることを強くおすすめします。

ユーザーは当然信頼している人から商品を購入したいと思っているので、
どの領域に特化し、どんな商品を販売するのかを明確に決めてから、インスタ運用を開始してみてください。

インスタのルールやトレンドを理解する

次はパート2、インスタのルールやトレンドについて解説していきます。

アフィリエイトの仕組みがわかって、いざインスタを始めるにも、
インスタのルールや全体のトレンド感を掴んでおくことは非常に重要ですので
パート2もしっかりチェックしてください。

では、インスタのルールから解説していこうと思うのですが、
そこで最も重要になるのが「アルゴリズム」という言葉です。

すこし難しい言葉にはなると思いますが、
インスタを伸ばしてフォロワーを獲得するために、
インスタのアルゴリズムは知っておかないといけないものなので
それが何なのかについて説明します。

アルゴリズムは、簡単に言うと、
投稿をおすすめするときの判断基準 といった感じです。

インスタグラム公式が出している、インスタのミッションは

「大切な人や大好きなことと、あなたを近づける」

というものになります。

つまり、自分がみたいと思う情報や好きなコンテンツだけが流れるようなSNSにするのがインスタの目的であり、オススメする投稿をどうやって決めるのか、そのルールが定まったものが「アルゴリズム」となります。

インスタの「アルゴリズム」が優秀だからこそ、
例えば、犬が好きで、日頃から可愛い犬の投稿をみている人には同じような投稿が流れてくるし、
料理が好きで普段からレシピの投稿にいいねや保存をしている人へはより料理に関する情報がおすすめされます。

ユーザーがどのような投稿を好きか、どのような投稿は飛ばしてしまうのかを学習して、それに基づいてオススメする投稿が変わってくるのです。

かいと
かいと

では、なぜこのアルゴリズムを理解する必要があるのでしょうか?

それは、アルゴリズムを理解して、それに優遇されるようなインスタ運用を行っていくことによって、投稿がより多くの人に見られるようになるからです。

つまり、このアルゴリズムを理解することで、
あなたが情報を届けたいと思っているユーザーに、
効率的に投稿を届けることができるようになります。

美容の情報を発信していて、主婦の方にみて欲しいのであれば
主婦さんが「欲しい」と思うような美容情報だけを発信していけば、
アルゴリズムによって欲しいターゲットにだけリーチさせることができます。

あなたにとっても、その情報が必要なユーザーに
とってもメリットしかありませんよね?

しかし残念なことに、多くの人がこのアルゴリズムへの理解をせずに、
独学に頼った知識でインスタ運用をしてしまっています。

この後のパート3でインスタを伸ばすためのステップは解説はしているのですが

アルゴリズムを理解しなければどれだけ投稿しても
再現性高くフォロワーを増やすことはできません。

なので今からアルゴリズムをうまく活用してフォロワーを伸ばした人向けに

僕が実際にインスタ運用を行っていく中で特に重要だと思った項目を4つ紹介するので、ぜひみなさんこれから紹介することを意識してみてください。

「ホーム率を高める」

インスタアルゴリズム、重要項目の1つ目は「ホーム率を高める」です。
これは、フォロワーの中でどれだけの人があなたの投稿を閲覧しているのかを示す指標です。

もっというと、「熱心なファンの数」です。

ホーム数というのが投稿ごとに数字として出されるので、自分の出した投稿のうち、何人のファンがみてくれているのかをここで知ることができます。

では、このホーム率を高めることが。なぜ重要なのでしょうか?
実はホーム率が高いと、他のユーザーさんに投稿がおすすめされやすくなってバズりやすくなるからです。

インスタのミッションは「大切な人や大好きなことと、あなたを近づける」
なので、ファンが多くついてくれるような良質な投稿がより多くの人に届けられるようになっています。

つまり、見ているフォロワーの割合が高ければ高いほど、
あなたの投稿はフォロワー外のユーザーにもおすすめされやすくなるのです。
しかし、フォロワーの中には「投稿を見ているユーザー」と「見ていないユーザー」がいます。見ていないユーザーが多いほど、フォロワーから反応をもらうチャンスを失ってしまうのです。そのため、まずはこれらの機会損失を取り払うことから始めましょう。

まず注意すべきなのが、「ホーム率が低い=インスタのフォロワーの多くが投稿を見ていない」という状態です。それはフィード投稿(=通常投稿)が優先的に表示されていないが故に起こります。

かいと
かいと

みなさんも初めは熱心にみていた発信者の投稿で、最近はあまりみていないような発信者もいるのでは無いでしょうか?

単純にその人の投稿が飽きたり、他の人のコンテンツの方が面白くて、その発信者の投稿やストーリーを見る優先度が下がっているという経験もあるはずです。

このようにフォローはしているけれど投稿にいいねや保存はしない、ストーリーも飛ばしてみている、といった低い熱量のフォロワーさんが多い発信者は、「面白い投稿をしている人」と認識されなくなるので、必然的におすすめされにくくなり、投稿もバズりにくいです。

かいと
かいと

僕も以前このような状態になり、伸び悩んだことがあります。

この問題を解決するためにも、まずはInstagramのフィード投稿やストーリーの表示順を決定するアルゴリズムについて見ていきましょう。

Instagramでは、親密度という概念が存在します。親密度とは、アカウント同士の関係性の度合いを示していて、この親密度が高いほど投稿は優先的に表示されます。

親密度は、ユーザーが起こすアクション、つまり「反応」によって上がります。

いわば「ホーム率が低い=今抱えているフォロワーさんと発信者の親密度が低い状態」となってしまうのです。

これでは投稿がお勧めされにくいアルゴリズムになってしまうので、そしてこれらの反応を増やすことで、親密度が向上し、ホーム率、すなわち自分の投稿を見てくれるファンの数は改善できるのです。

反応には、エンゲージメント(いいね、コメント、シェア、保存)、DM、ストーリーへのリアクション(アンケート、質問BOXなど)、ストーリーや投稿での滞在時間、インスタライブの視聴、などがあります。
これらをユーザーがすることで、親密度が上がり、結果的にホーム率も向上します。

これって思っていたよりもシンプルですよね?


そうなんです。難しく考える必要はなく、まるで「ポイントを積み重ねる」ように、これらの「反応を増やす活動」を続けることで、あなたのアカウントと他のユーザーとの親密度は徐々に上がります。その結果、ホーム率も上昇し、あなたの投稿はより多くのユーザーに届くようになるのです。

ぜひこの「ホーム率を高める」を意識してみてください。
それがあなたの発信の魅力をより多くの人に伝えるための第一歩となるでしょう。

「保存率を高める」

インスタアルゴリズム重要項目の2つ目は「保存率を高める」についてです。

保存率とは、投稿を見たユーザーのうち、投稿の右下にある「保存」をしたユーザーの割合のことです。

あとで見返したい時にこのブックマークボタンを押すことで過去の投稿を振り返れますよね?この保存ボタンをたくさん押してもらうことが重要なポイントの一つです。

皆さんの中には、「ただ投稿を見てもらえれば良いのでは?」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、実は保存されることもかなり重要な要素となってきます。
何故なら、ホーム率を上げた後のステップとして、フォロワーからのエンゲージメントを得ることが求められるからです。
エンゲージメントにはいくつかのタイプがあります。

それは「いいね」、「コメント」、「シェア」、そして「保存」です。その中でも、エンゲージメントのうち「保存」が重要な要素であり、保存率が高いほど、Instagramのレコメンドアルゴリズムによってフォロワー外に届く可能性が広がるということです。

皆さんもユーザーとして後から見返すように保存機能は使っているのではないでしょうか?
まさにこれがユーザーの関心度を示す指標となります。

では、保存率を高めるためにはどうすればよいでしょうか?

かいと
かいと

言い換えると、「これは保存しておきたい!」と思われるような投稿はどんな投稿でしょうか?


それを模索することが、保存率を上げる、ひいては投稿をバズらせる一歩となります。

おすすめのやり方を1つ紹介すると、
「ユーザーが後で見返したい、あとで使えそう!と思う内容を投稿すること」です。

それはたとえば、今から挙げるような投稿です。

・知識やノウハウを伝える投稿
・参考になる情報を提供する投稿
・他では入手できない生の体験やエピソードを紹介する投稿

みなさんが見ているインスタのアカウントで、これらの内容を投稿しているアカウントを見たことはあるんじゃないでしょうか?

知識やノウハウを伝える投稿であれば、「新しい情報を得られる」
参考情報を提供する投稿であれば、「将来役立つかもしれない」という感情を喚起できます。

また、体験やエピソードを紹介する投稿であれば、「あとで自分も試してみたい」と思わせることができます。

具体的にはレシピやダイエットのエクササイズ、掃除術などですね。

このように「あとで見返したい」という感情を引き出すような投稿をすることで、
「保存」という行動につながり、保存数が増えます。

結果的に、保存数を増えるとその投稿は「良質で他の人にも拡散するべき投稿」とインスタ側が評価してくれるのでより多くのユーザーに届くチャンスが拡大して、新たなフォロワーを獲得する機会を増やすことができます。

保存を増やす投稿、と考えると一見難しく感じてしまうと思いますが、先ほどあげた3つを意識したらそんなに難しいことでもないですよね?

保存率を意識することで、フォロワーの増加に大きな影響を及ぼすことが可能です。

かいと
かいと

僕自身もこの点を特に重視し、結果的に毎月新たなバズを生み出すことができています。

ぜひこの「保存率を高める」を意識してみてください。

「プロフィール画面をたくさんの人にみてもらう」

インスタアルゴリズム重要項目の3つ目は「プロフィール画面をたくさんの人にみてもらう」ことです。
これはフォロワー数を増やすために重要なポイントとなります。
皆さんも有益な投稿を発見した際に、そのアカウントのプロフィールを確認しますよね?

そしてこれを指標化したものが「プロフィールアクセス数」となります。

Instagramユーザーが新たにアカウントをフォローする際、大抵はそのプロフィールを確認します。したがって、プロフィールアクセス率を高めることがフォロワー増加に寄与するんです。

投稿を読む
→その投稿が面白かったので他の投稿も見たくなる
→その発信者のプロフィールに飛ぶ
→色々と投稿を見て回って最終的にフォローする。

これがフォロワーが増える流れです。とにかく投稿からプロフィールに飛んでもらうことが重要になります。

そしてプロフィールへ誘導する主要な手法は主に2つあって、

1つ目が、投稿画像に誘導要素を含めることと、
2つ目が、投稿の説明文章に誘導要素を含めることです。

まず、投稿画像内にアカウント情報を盛り込み、
その画像を通じてユーザーにプロフィールへ遷移することを促します。これはビジュアルの力を利用した誘導手法です。

画像を添付しておきますが、このように自分のプロフィールの
紹介をすることで「どんな人なんだろう」「他の投稿もみてみたい」と思われるようになります。これが画像で誘導するというテクニックです。

次に、投稿文にプロフィールへの導線を設けることも有効です。これはテキストの力を利用してプロフィールへ誘導します。

文章に自分の紹介を挟むことでそれを読んだ人が自分のプロフィール欄にきてくれる確率が上がります。

このように、視覚的な情報とテキスト情報を巧みに組み合わせることで、
プロフィールへのアクセス率を向上させることが可能です。

これらの手法をうまく活用して、
プロフィールへのアクセス数を増やし、フォロワーを伸ばしていきましょう。

「プロフに飛んだ人に確実にフォローしてもらうこと」

インスタアルゴリズム重要項目の4つ目は「プロフに飛んだ人に確実にフォローしてもらうこと」です。

先ほど説明したように皆さんも、Instagramのユーザーは新たにフォローするか決める時に、そのアカウントのプロフィールをチェックしますよね?

ここでしっかりフォローされることがアルゴリズム的にも良い影響をもたらします。

投稿を面白いと思ってくれて、プロフにきた後のユーザーさんはいくつかの情報をみてフォローするかしないかの最終判断をくだします。

この判断時間はとても短いですが、その中でも5つの項目を特に重視しています。
その5つは順に

①アイコンの画像
②プロフィールの文章
③ハイライト(ストーリーをまとめたもの)
④フィード投稿の内容
⑤アカウント全体の印象、もしくはブランドの印象

となります。
これらの項目からアカウントの性質や発信内容の明確さが要求されます。
皆さんもこれらの項目を見て、どんな人かわかって興味が沸いたらフォローしますよね?

かいと
かいと

プロフィールの情報は試行錯誤して、フォロワーが増えるようなプロフィール設計を模索していきましょう。

またプロフィールの改善には、PDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルを適用することが重要です。

変更前のプロフィールはスクリーンショットで保存し、後でいくつかのデータを比較し、分析するためデータとして貯めておきましょう。

以上がインスタのアルゴリズムで重要なことになります。

かいと
かいと

意外とやるべきことはシンプルだと思った方も多いんじゃないでしょうか?

今紹介した4つ、「ホーム率を高める」「保存率を高める」「プロフィールへのアクセスを促す」「フォロワー転換率を最大化する」を意識して、インスタで多くの人に情報を届けられるように意識してみてください。

インスタグラムの「ジャンル選定」

さて、アフィリエイトとアルゴリズムを理解したら、次はインスタグラムのジャンル選定です。

ここのジャンル選定をスキップしてしまうと、どれだけアルゴリズムを意識していても伸びなかったり、商品が売れにくくなってしまったりします。

かいと
かいと

皆さんも、アルゴリズムを意識して投稿しても伸びず、挫折するなんてことは経験したくないですよね?

そうならないためにも、ジャンルに関しては必ずインスタ運用を開始する前に、これからお話しすることを意識して設定してみてください。

それでは説明していきます。

まずインスタのジャンルとは何かというと、あなたが発信するテーマのことです。
例えば、料理、旅行、ファッションなど、あなたが発信したい内容を決めることがジャンル選定となります。

まず、ジャンル選定の重要性についてお話しします。
インスタグラムでフォロワーを増やすためには、一貫したジャンルで投稿することが重要です。

例えば、あなたが料理に関するアカウントを運営しているとします。
その場合、料理に関する投稿だけを行うことが理想的です。
他のジャンル、例えば旅行やファッションについても投稿してしまうと、あなたのアカウントが何のジャンルに特化しているのか、フォロワーには理解しにくくなってしまいます。

皆さんも、友人やインフルエンサー以外のアカウントをフォローするときは、専門アカウントをフォローすることが多いんじゃないでしょうか?

ジャンルが定まっていないと、思い描いていた成果を得られない一因になってしまうので、必ず意識するようにしましょう。

次に、ジャンル選定のポイントについて説明します。
ジャンル選定においては、以下の2つのポイントを考慮することが重要です。

かいと
かいと

1つ目は、あなたがそのジャンルを好きで、長期間にわたって投稿を続けられるかどうかです。

インスタグラムは長期戦です。
少なくとも100投稿以上は続ける必要があります。
なかなか最初は簡単には結果が出ないからこそ、やり続けることが重要ですよね?

そのため、自分がそのジャンルを好きであること、またはそのジャンルについて深く知っていることが重要です。

かいと
かいと

2つ目は、そのジャンルが収益に繋げることができるかどうか、繋げやすいかどうかです。

収益に繋げやすいジャンルとは、多くの人がそのジャンルに関心を持ち、その情報を求めているジャンルのことを指します。

例えば、健康やダイエット、資産運用などは多くの人が関心を持つテーマであり、これらのジャンルは収益に繋げやすいと言えます。
ジャンル選定においては、これら2つのポイント、つまり「自分が好きなジャンル」かつ「収益に繋げやすいジャンル」を選ぶことが理想的です。

アカウントの方向性を誤ってしまうと、どれだけアルゴリズムを意識してアカウントを伸ばしたとしても最終的にアフィリエイト報酬に繋げられないアカウントになってしまいます。

ジャンル選定はあなたのインスタ運用にとって基盤となる部分なんです。
その基盤がしっかりしているかは、成功への道のりに大きく影響するので、そのことを念頭に置いて、ジャンル選定を行いましょう。

Instagramを伸ばす手順

ここまででインスタのルールやジャンル選定の話についてざっくり解説いたしました。ここまで前提が理解できたら、いよいよ投稿作成して伸ばしていくフェーズです。

ではここからInstagramを伸ばすための具体的な手順を5つ紹介します!

みなさんここで悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか?

色々調べては見たけど情報が多すぎて結局何をすれば良いかわからない

そういった方はこれから話すことを実行していただければ
今後の方針が見えてきますのでぜひ参考にしてください 。

手順は順番に

1つ目 発信したい内容をざっくり検討する
2つ目 競合調査
3つ目 アカウントコンセプト
4つ目 投稿画像の作り方
5つ目 伸びる投稿の5つのコツ

ではそれぞれ解説していきます

まずジャンル選定についてですが
1つのジャンルを発信していてなかなか伸びず、焦って色々なジャンルの発信をしてしまった経験はありませんか?
多くの人がハマる落とし穴でこれをしてしまうとアカウントのテーマがブレてしまいます

例えば筋トレの発信をしていたのに急にプログラミングの内容が出てくるといったように、全く関連のない内容が混ざると、インスタのアルゴリズムがそのアカウントが何の投稿をしているのかわからなくなってしまい、おすすめ欄などに載りにくくなってしまうんです

皆さんのプライベートアカウントは、旅行や遊び、趣味の投稿をしていてジャンルが定まっていないのでインスタのアルゴリズムがアカウントを適正に評価することができず、おすすめに載らないのでフォロワーも増えません。

なので、実際に僕は1つのジャンルに絞って、1年でフォロワー数17万人を突破できました。

投稿する内容は一つのテーマを深掘りする企画にすることで数字が伸びやすいです。
例えば「ダイエットにおすすめの食事」では抽象度が高いので
「ダイエットにおすすめのサラダ」のように少し踏み込んだ内容にすると良いです

具体性を高めれば高めるほど、投稿を見た人の満足感は高まり、結果的に投稿が伸びやすくなります!

かいと
かいと

皆さんも自分の知りたいテーマの一歩踏み込んだ内容の方が、よりその情報に対して満足感が高くなりますよね?

特にアカウントを立ち上げたばかりの時はインスタからのアルゴリズム評価がどうしても少なく、おすすめに乗りにくくなってしまうので
投稿を見てくれたユーザーの一人一人の満足度を上げることがとても大切になります。

始めの10から20投稿はフォロワーを増やすためにバズる企画を量産しにいくのではなく、自分が発信するジャンルをしっかりと認識してもらえるように意識しましょう
アカウントの運用開始から2〜3ヶ月は伸びませんし、そういうものです

実際僕含めフォロワー数万人のアカウントでも最初の数ヶ月は中々伸びない時期を乗り越えて その先に結果が出ているので、きちんとインスタのアルゴリズムに「自分のジャンルは〇〇としてデータが蓄積されているから大丈夫」と思って安心して投稿を続けていってください!

競合アカウントの調査(リサーチ)

2つ目の競合調査についてですが

インスタ運用を始めたばかりの初心者は、

インスタを効果的に運用するにはどうすれば良いかわからない

投稿にいいねがなかなかつかない


といったことで悩んでいる人が多いです。

こういった悩みを解決するには競合となるアカウントの調査が必要になります。

なぜ競合調査が必要かというとライバルと比較することで
どのようなコンテンツがユーザーに支持されるのかであったり
自分の投稿が目指すべき指標やクオリティが他社の投稿を見ることでわかるからです。

かいと
かいと

では皆さん、どこを比較したら良いかわかりますか?


ここがわかっていないと見当違いな分析になってしまうので、ここから集中して読んでくださいね!

競合調査をする場合は

・競合がどれぐらいの期間で何人集めているか
・どの程度の投稿数でどれぐらいのフォロワーを集めているか
・投稿記事の傾向はどうか
・投稿頻度や時間
・ハッシュタグの選定
・いいね数

などを見ていくとうまくリサーチができます。

実際リサーチする際は

①自社のサービスに近い商品を扱っているアカウント
②投稿のデザインが似ている
③自分よりも投稿頻度が高くエンゲージメントが高いアカウント
④自分と同じくらいの投稿頻度でエンゲージメントが高いアカウント

これらのアカウントを参考にしていけば競合分析を失敗することなく進められるでしょう。

①は投稿を届けたいユーザー、いわばターゲットとしているユーザーがかぶっているケースが多く、②は自分と似ているため参考にしやすいです
また③④は自社よりもユーザーの好みを把握している可能性が高いので
ここを参考にして投稿内容を練っていってください。

競合分析が済んだら、次にアカウントのコンセプトを決定するステップに入っていきます。

このコンセプトについてですが、意外と決めれなかったり
どういう風に決めたら良いかわからない方が多いのではないでしょうか?

しかしここをしっかりと決めていなければ、軸がぶれて統一感がなくなって
ユーザーを惹きつけることは難しくなります。

競合と差別化ができない、投稿に対して反応がイマイチ
そもそも何を投稿すれば良いかわからないといったことがないようにしっかり学習してください。

かいと
かいと

皆さんそもそもコンセプトってなんのことか理解できていますか?

これは、概念や発想、構想などの意味があり
わかりやすくいうと、ブレない一貫した考え方っていう意味です

このコンセプトがなければ、ユーザーはファンになってくれずリピートも生まれないため アカウントとして成り立たなくなってしまいます。

インスタにおけるコンセプトのゴールはなんだと思いますか?
それは「〇〇といえばあなたのアカウント」と言われることです

そのコンセプトを明確にするために、投稿を届けるターゲットを明確にしましょう。

ターゲットが決まっていない状態でコンセプトを決めても、途中で「あれ?これって誰に何を伝えたいんだっけ?」という状態になってしまいます。
そのような曖昧なアカウント運用にならないように、まず年代や性別で大まかなターゲットを絞っていくと良いでしょう。

そして次にターゲットは何を求めていて、そこに対して我々が何を伝えるかを決めます。
「〇〇といえばあなたのアカウント」と言われるためには

〇〇を起点に連想して、それにあった投稿に絞ってつくっていく必要があります。

投稿画像の作り方

普段インスタを見ている方に質問なのですが、

かいと
かいと

インフルエンサーは毎日の画像投稿をどんなアプリで作っていると思いますか?

高度な画像ソフトを使わないといけないのかな?
パソコンが必要なのかな?

と心配になる方も多いと思いますが、安心してください。

僕も含め、多くのインフルエンサーはCanvaという無料の画像編集アプリを
使っています。

基本的にほぼすべての機能を無料で使うことができますし、
スマホで使えるため、お持ちのスマホですぐに画像編集を始めることができます!

また、プロのデザイナーが作ったようなデザインのテンプレートもあるので
特段センスがなければいけないわけでもありません!

ということで、Canvaを使って画像を作成していくわけですが、

今回は画像作成のコツを一つ伝授しようと思います!
それが「バズる投稿の第1画像の作り方です」

インスタの投稿では最初の1枚目がかなり重要です。

前の章で保存数やいいね数の話をしたと思いますが、
そもそも投稿を見られなければ話になりませんよね?

正直インスタでバズを生むには9割が1枚目と言っても過言ではないのです。

Canvaが使いこなせたとしても投稿画像の内容、特に1枚目の作り方が
上手くないと伸びる投稿は作れないです。

なので、この話も集中して読んでいってください。

ここでは伸びにくいNGな1枚目の特徴を3つ紹介した後に
ンスタでバズる1枚目を作るための2つの要素を解説します。

伸びにくいNGな表紙

まず伸びにくいNGな表紙についてですが

1文字が読みにくい
2ユーザーが求める情報が書かれていない
3デザインが整っていない

これらが挙げられます。
では1つずつ解説していきます。

まず1つ目の文字が読みにくいについてですが
特に注意すべき点は文字の量と大きさです。

皆さんはインスタを見ていてびっしり文字の埋まった画像が出てきた時に、最初から最後まできちんと読みますか?おそらくちゃんと読む人はほとんどいないと思います。

文字が多いと、めんどくさがられて読まれなくなってしまうので
表紙には10文字程度を入れるようにしてください

また文字が小さいと何を書いてあるかわからなくなるので
インパクトがなくなってしまいます

人が何かを見るか見ないかを判断するのは一瞬なので、
読みやすさを意識しましょう

2つ目の「ユーザーが求める情報が書かれていない」について
「そんなの当たり前じゃん」と思われがちですが意外とできていないアカウントが多いです。

例えば旅行系のアカウントであれば
ユーザーが知りたいのはそこへ行ったらどんな体験ができるかなのに
旅行先の基本情報を羅列するだけの投稿は興味を持たれないですよね?

旅行先に行って「どのような体験を得られるのか」や
「どのような感情になったのか」を解説し、ユーザーに疑似体験をさせられるような表紙にしましょう

3つ目の「デザインが整っていない」について
1つ目でも話しましたが人が見るか判断するのは一瞬なので
おしゃれとまでは言わなくても、最低限ある程度整ったデザインにする必要があります

基本的にユーザーは流し見なので、そこまで
凝ったデザインである必要はないのですが

興味を持ってもらえるレベルにはしておきましょう

バズる1枚目の特徴

ではここから実際どういう1枚目がバズるのかを解説していきます
バズる1枚目の特徴は大きく2つあって、

1投稿に関係があるワードを必ず盛り込む
2ユーザーに興味を持ってもらう言葉を入れる

まだピンときてない方がいると思いますが、1つずつ解説していきます。

まず前提として投稿をバズらせるには1枚目のデザインが重要になると先ほど述べさせていただきましたが、

ここにこだわりすぎるといつまで経っても
次にいけないのでタイトルで引きのある言葉を書くことに重きを置くようにしましょう

それを踏まえて1つ目の「投稿に関係があるワードを必ず盛り込む」についてですが

ベースとして投稿の軸となるメッセージが何かを意識しましょう

例えば「夏野菜 レシピ」というキーワードであれば
そのまま「夏野菜で作る簡単レシピ」というワードに落とし込みます

意外と簡単だと思う人が多いと思いますが、
思ったよりシンプルにかける人は少ないんです。

初心者の方は色々情報をタイトルに盛り込もうとするので、
結局あなたはどのキーワードで投稿を作ったの?となってしまいます。

かいと
かいと

タイトルはキーワードに沿ってシンプルに。

これを意識しましょう。
パッとみて何の投稿かわかるだけで投稿を読んでもらいやすくなりますよ!

次に2つ目の「ユーザーに興味を持ってもらう言葉」について

これは1つ目の軸となるメッセージを、よりユーザーに興味を持ってもらいやすく変換したものになります。

先ほどのように「夏野菜 レシピ」のままだと差別化はできないので
キャッチーな要素を加えることでよりユーザーの目に魅力的にうつるようになります

具体的には
・秒でなくなるピーマン料理
・おかわりが止まらないナスレシピ

など、引きのあるキャッチコピーを足してあげると一気に伸びやすくなります。

ここまででインスタの投稿画像を作るところまではわかったと思うので、
最後に、伸びる投稿の3つの要素について解説して第3パートを終わりたいと思います。

伸びる投稿の3つの要素

かいと
かいと

みなさんは、どんな投稿が伸びるか知っていますか?

実はこれを知らずに投稿を続けていてもなかなか伸びない、なんてことになりかねないのでしっかりと読んでくださいね!

伸びる投稿は大体この3つのパターンに分けられます。

1つめは、だれでも真似することができる情報

2つめは最新のトレンドを押さえた情報

3つめはユーザーの共感を得られる情報

この3つです。
順番に解説いたします。

まず「誰にでも真似できるような情報」 について。

かいと
かいと

インスタで優遇されるのは、プロ向けの投稿というよりはどちらかというと初心者向けの情報です。

これ、めちゃくちゃ重要なことです!

例えば、本格イタリアンの作り方よりは、簡単レンジレシピみたいな方が人気な傾向で、結果バずりやすいんです。

みなさんもインスタを見る時は複雑な情報というよりは
簡単で親しみのあるコンテンツの方がみたいと思いませんか?

発信する時はここを忘れがちですが、とにかく目線を下げて初心者でも
わかるような投稿作りをする
ことが、投稿を伸ばす上で大事になってきます。

インスタをやればやるほど知識がたくさんついてくるので、どんどん専門的な情報に無意識のうちに走っちゃうんですけど、

そこはぐっとこらえて、一貫して初心者向けの情報のレベルで統一していきましょう。

かいと
かいと

ここは僕自身もかなり苦戦したところですね💦

やっぱり誰も知らない知識を伝えたくなりますし、そうなりがちですね。
ここは今でも注意しているところですね。

「簡単な方が伸びる」これ鉄則です。

伸びる投稿の特徴2つ目は
最新のトレンドを押さえた情報 です。

例えば、8月に出して伸びる投稿であれば、熱中症対策のための手作りスポーツドリンクとか
絶対焼きたくない女性のための最強日焼け止め、といった投稿が伸びます。つまり季節柄にあった投稿が人気になりやすいです!

他にも、

アップル新作のアイフォンの性能紹介 とか
ダイソーの新作キッチングッズが神すぎた! など

最新情報を扱っている人はやはり強いですね。

伸びやすい投稿の特徴3つ目は、ユーザーの共感が得られる投稿です。

よく投稿で人気になりやすいのが

「当てはまったら絶対に離してはいけない100点彼氏の特徴」
「旅行中のカップルあるある」
など、ユーザーの共感性を生みやすい投稿は自然とコメントやいいねが集まりやすく、伸びる傾向にあります。

とくに女性は共感したい、共感されたい傾向が強いので
女性に対して悩みや「あるある」を入れた投稿はバズりやすい印象ですね。

以上が伸びやすい投稿3つの特徴です。

かいと
かいと

この手順に沿ってインスタ運用すれば
まずフォロワー1万人は達成することができるでしょう。

フォロワー獲得から収益化までの動き方

ここまでインスタの投稿の伸ばし方について紹介してきました
みなさんついて来れてますか?

次にみなさんが一番気になるところ、最後のパート4で
投稿の伸ばし方はわかったけどそこからどうやって収益に繋げていくのか、について解説していきます!

ここまで紹介したことを理解していても、ここが抜けていると収益に繋げることは難しいので、しっかりと読んで何度も復習してください!

ではフォロワーを増やしてから収益に繋げるまでの動き方3つのステップで紹介していきます

1売りたい商材をリサーチする
2DMやストーリーでファン化させる
3濃いファンになってくれた人に対して商材をPRする。

どうですか?
この時点でざっくりとしたイメージは掴めると思います。

まだよくわからないという方もこれから解説していくので安心してください

売りたい商品をリサーチする


ではまず売りたい商品をリサーチするということですが
意外とここを飛ばしてアフィリエイトしている方が多いのです。

ですが、実はここがインスタで収益をあげる上で最も重要な工程といえます。

よくある悩みとして
発信するジャンル設定はできて投稿も伸びるようになってきたけど
売りたい商品がないであったり何を売っていけば良いかわからないということが挙げられます。

このような失敗を避けるには2つポイントがあり

1つ目、ASPや商品をしっかりとリサーチしておく
2つ目、売りたい商品から逆算して発信を意識する

かいと
かいと

皆さんこれを意識してやっていますか?

僕自身もここを甘く見ていた時があってなかなか収益が伸び悩んでいたんですが
しっかりとリサーチをしたら売上が一気に上がりました!

では具体的にどうすれば良いかを解説します。

ASPと商品のリサーチ

まず1つ目のASPと商品のリサーチについてですが

自分が興味があるジャンルの競合アカウントを20個ほどピックアップしてください
そしてそのアカウントのハイライトに表示されているストーリーを片っ端から見ていきます

そうするとリンクを貼ったものや商品紹介のストーリーが出てくると思うので
あとはGoogleを開いて、その商品名+ASPもしくは、商品名+アフィリエイトと検索していくことで報酬単価などが把握できます。

多くのアカウントを見ていたら同じ商品が紹介される場合がありますが
たくさんの人に紹介されている商品ほど売れやすい商品ということなので あなたにも参入価値があるといえます。

かいと
かいと

皆さんも思い返してみれば「あ、こんな商品よく目にするかも」というのがあるんじゃないでしょうか?

日頃からリサーチをしておくことでアフィリエイトされた商品を見た時に
商品の単価がどれくらいなのかが予測できるようになり
同じ商品でもASPによって単価が変わってくるなどもわかるので収益化の効率が上がります^^

ここでリサーチをしっかりとすると
どんな商品が人気なのかがわかるようになります。

売りたい商品から逆算して発信を意識する

2つ目の売りたい商品から逆算して発信を意識する、というポイントについて次は解説していきます。

商品が決まったらどんな人が商品を購入するのか
その商品はどんな悩みを解決するのかを考えていきましょう。

例えばダイエットに効果的な食品があった場合
それを購入するのはどんな人かというと
もしかしたら中年太りに悩んでいる40代の女性かもしれません。

どんな悩みを解決できるかというと
痩せることで数年前にはけていたお気に入りのズボンが、また履けるようになって
今よりおしゃれができるようになる!といったようなことです。

ではこういった方は普段どのような発信を見ていると思いますか?
逆算して考えてみてください。

かいと
かいと

おそらく「おすすめのダイエット食品5選」といった投稿を見ていそうですよね!

ダイエット関連のアフィリエイトをするのであれば
このようにユーザーさんの人物像や悩みから逆算して発信を意識していくと
売り上げは上がりやすくなります。


商材のリサーチが終わったら次のステップです。
次はDMやストーリーで、フォロワーをファンに変えていきましょう。

皆さんここサボってないですか?
かなり大事なのでしっかりと読んでください。

具体的にはストーリーで質問ボックスのスタンプを活用し、悩みの回答や交流をすること。
フォロワーさんから来た悩みはDMで回答してあげる
ことで
より自分の投稿を楽しみに見てくれるファンを増やしていきましょう。

インスタのストーリーでは、
フォロワーの方と密なコミュニケーションがしやすいため
より身近に感じてもらいやすいのがメリットです。

ファンに対して商品をPRする

そして、ファンとの交流ができてきたら最後の3つ目のステップ
そのファンに対して商品をPRしていきましょう。

よく「ストーリーにアフィリエイトリンク貼りまくればボロ儲けじゃん」と思う方が多くいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
残念ながらそうではないんです。

どれだけファンであったとしても、適当にリンクを貼るだけでは購入までには至りません。購入までいくためには相手との信頼関係ができていることが重要になります。アフィリエイトはユーザーとの信頼あってはじめて成立するものなのです。

そのため発信者のファンで、かつその商品に対して理解が深まっていたり、商品の魅力や買うべき理由を伝えるのがうまかったり、というような買う理由が相手側にないと商品は買ってもらえません。

かいと
かいと

皆さんもどれだけその人の投稿が好きだったとしても、
いきなり商品の紹介をされたとしたらすぐには買わないですよね?

ストーリーも闇雲にリンクを貼りまくれば良いわけではないので注意しましょう。

このように濃いファンになってくれた方に商品をお勧めするのですが
じゃあどんな流れなら自然に信頼関係を築きながら商品を勧められるの?と思った方も多いんじゃないでしょうか。

こちらに対して答えをひとつ提示するとしたら、

「こんなお悩みありますか?」といったように
質問ボックスを活用して集まった質問に回答しつつ

その悩みにあった商品を紹介していくという方法がよいと考えています。

かいと
かいと

悩みから解決策の提示 という流れです。

この方法であれば、悩みの解決策として商品とそのリンクを紹介しただけという流れなので、

いきなりアフィリエイトのリンクを投稿するよりも
圧倒的に自然な流れで紹介ができます。

アフィリエイトは、一見難しい印象ですが、
悩みから解決策の2ステップと聞くと意外と難しくなさそうな感じじゃないですか?

この悩みから解決策を提示する流れは最強なのですが、

それでももっと詳しく解説して欲しい方はいると思うので、
もう少しストーリーの流れについて深ぼった形で解説していきます。

今から話すのはストーリー上で商品をたくさん売るための訴求のコツになります。

それはズバリPASONAの法則を使うことです

かいと
かいと

「何それ?」と思った方は多いのではないでしょうか?

アフィリエイト、ASP、パソナ。横文字だらけで覚えるのが大変だと思いますが
ゆっくりこの記事を見返せばすぐに理解できるので何度も見直してみてください!

ではパソナの法則について、初めて聞く方でもわかるように解説していきますね!

このPASONAの法則というのは、商品PRの時の文章構成の王道のパターンになります。

構成としては

P Problem (問題提起)
A Agitation (煽り)
S Solution (解決策)
N Narrow down (絞り込み)
A Action (行動喚起)

ピンときていない人のために
PASONAの法則を使った例文を紹介します

美容系の発信をしている人がフォロワーさんに化粧水を売るシーンを想像してみてください!

では例文です。

最近肌のくすみが気になっていませんか?

色々な化粧品を試してみたけど、なかなか効果を実感できないと悩んでいませんか?

いつまでも若さを保っている友人が羨ましいですよね…実は私も昔はそうだったのでよく気持ちはわかります。

彼女らはどうやって肌の状態をキープしているんだろうと感じたことはありませんか?

今回はいつまでも若さを保っている女性の多くが愛用している化粧水を紹介します。

あの芸能人のKさんが若さの秘訣として愛用しているので知っている人も多いはず!

今回このストーリーのリンクから購入してくれた人はなんと1000ml 4800円でご提供!

生産数が限られているため、今から100名様限定の特別価格となっています
この商品を使えば5歳若返ったあなたと出会えるはずです

いますぐURLをクリックして化粧水をゲットしましょう!

といったようなテレビショッピングでよく聞くような流れになります。

おそらくこういうものを見てついつい買ってしまったなんて人も多いんじゃないでしょうか?
一番有名なのはジャパネット高田さんのテレビショッピングですね
これの流れを深ぼって解説すると、

1呼びかけで問題提起をする
2早急な解決が必要だと気づかせ共感を誘う
3ポイントとしては権威性や数字的な訴求を行う
4限定感や緊急性を強調する
5購買意欲を訴求する

そんなイメージです
今までなかなか商品を購入してもらえなかった人はぜひ取り入れてみてください
鉄板の「型」です

ここまで話してきて、ストーリーでアフィリエイトをやりたくなった方は多いと思うのですが、最後に注意点を話して終わろうと思います!

アフィリエイトをやる上で、
インスタグラムは「セールス向きではない」ということを理解しておいてください。

「え?ここにきてインスタは向いてないとか言い出すの?」と思ったいると思いますが
セールスをゴリゴリかけるのは向いていないということです。

なぜかというとインスタのユーザーはもともとその人の投稿を楽しみに読んでくれているだけなので、急に売り込まれることは嫌いですし、

フォロワーと距離が近いためそのようなことをしてしまうと 敬遠されてしまうケースもあるからです

よく「押し売りする営業マンが嫌われる話」を耳にしますよね?
実際に自分がされて嫌な気持ちになった人もいると思います。

それと同じでどんなにフォロワーが多くても毎回宣伝をしてくるアカウントは嫌気がさしてしまいますよね

先ほども話しましたがインスタをはじめ、SNSではいかに自然な流れで紹介できるかが鍵となります

例えば、「最近これ使ってみてすごい良かったから、まだ使ってなかったら使ってみて!」
というように勧めるのが望ましいです。

要はインスタで商売しているイメージをできるだけマイルドにしてあげることが最終的には大事になってくるということです。

パソナの法則を知ったとしてもそれを乱発したり、フォロワーさんとの普段のコミュニケーションをないがしろにしてしまうとどうしてもファンは離れていってしまうので
方法論だけではなく、よりフォロワーと向き合って、
商品を心からお勧めして買ってくれるような、友達のような関係を目指して頑張って欲しいと思います。

~まとめ~ 無料特典はこちら!

はい、いかがでしたでしょうか?
今回はインスタアフィリエイト完全攻略ということで、

アフィリエイトとは何か、というところから、実際にインスタで物を売るときのコツまで解説させていただきました。

この記事を最後までみていただきありがとうございました!

今回の記事でインスタのアフィリエイトについて
かなり詳しくなってくださったと思います!

ここまでみた人の中には
「すぐにでもインスタ運用を始めてみたい」
「自分もアフィリエイトで稼ぎたい」
といった方が多いと思います!

そんな方向けに僕の公式ラインの登録をお勧めしています!

現在、登録者限定の特典として、「インスタ副業×収益化ノウハウ」という50枚超えの資料がぎゅっとまとまったpdfを配布しています。

\LINE追加のみですぐに受け取れます/

本当は有料の教材で配ろうと思ったのですが、僕の発信を楽しみにしてくれている方が多く、その方への感謝もこめてなんと無料で配布させていただきます!

この配布はいつ終わるかわからないので
本当に今!行動することをお勧めします!

いろんな方をみて思うことは、やっぱり成果を出す人は行動が早いです!
無料の情報であれば、なおさらすぐにゲットしに行ける人がチャンスを掴んでいます!

かいと
かいと

是非、かいと公式ラインで特典を受け取ってくださいね!

ABOUT ME
かいと|インスタで沖縄移住|1児パパ
かいと|インスタで沖縄移住|1児パパ
インスタグラマー
インスタ22.9万人|インスタ開始5か月でフォロワー11万人| 脱サラして沖縄移住|1児のパパ |東京で9年営業マン|インスタで人生変わった人|野球とテニスが好き
記事URLをコピーしました